今回は千葉県館山市の個人宅にて、剪定・草刈り作業を行いました🌿
ご依頼主様は千葉市にお住まいで、ご両親の死去に伴い相続されたご実家を管理されているとのこと。
久しぶりに帰省された際、敷地まわり一面に伸びきった草と蔓を見て、驚かれたそうです💦
【作業情報】
地域:千葉県館山市
作業内容:剪定・草刈り・除草剤散布
対象:個人宅(相続されたご実家)
植木:槙(マキ)の木・ソテツ
作業日数:1日
【作業ポイント】
年明けから一度も草刈りをしていなかったため、庭は草とツタで覆われていました。
まずは手作業での草刈りを丁寧に実施し、フェンスや外壁に絡みついたツタもきれいに除去🌱
さらに、槙の木やソテツの剪定を行い、風通しの良い庭へと整えました。
湿った草地は滑りやすく、作業中は安全靴と足袋を着用し、刈払機も慎重に操作。
刈り終えた後は除草剤を散布して再発防止!
2週間後には追加の除草剤散布を予定しており、長期的な維持管理も視野に入れた施工です✨
【豆知識】
剪定や草刈りを怠ると、シロアリ・害虫の温床になることも!
特に相続した空き家や遠方のご実家では、年2〜3回の庭管理がおすすめです。
定期的なメンテナンスで建物の老朽化を防ぎ、美観も保てます🌳
【お客様の声】
「久しぶりに帰った実家が見違えるようにきれいになって感動しました!
これからも定期的にお願いしたいです」と嬉しいお言葉をいただきました😊
【まとめ】
千葉県館山市をはじめ、南房総エリアでの剪定・草刈り作業もお任せください!
遠方にお住まいの方の「実家管理」「空き家の草刈り」など、年間を通しての維持も対応可能です。
次回は除草剤の定期管理で、さらにスッキリとしたお庭を目指します🌼