【大規模草刈り】千葉県柏市で高さ6m・傾斜80度の急斜面に挑戦!

千葉県柏市で行った6000坪の遊休地草刈り。その中でも最大の難所は、高さ6m・傾斜80度の急斜面でした!🌿
3年間放置され、つる草や雑草が絡み合い、作業を引き受ける業者がいないほどの状況。今回は当社が挑戦しました。


【作業情報】
場所:千葉県柏市
施工日:9月24日~26日
施工範囲:急斜面2000坪
使用機材:斜面刈り機4台、大型草刈り機3台、防御シート


【作業ポイント】
急傾斜地では転倒や滑落の危険が常につきまといます。そこで今回は、専用の斜面刈り機を4台投入。さらに大型バロネスでツル草を事前処理し、その後に人力と小型ハンマーモアで細部を整える方法を取りました。
つる草が刈刃に絡みつき、エンジンが止まるトラブルも続きましたが、二重作業で一歩一歩進めることで、安全かつ確実に仕上げることができました。

【豆知識】
急傾斜の草刈りは、一般的な平地作業に比べてリスクもコストも高くなります。特に 勾配が60度を超える現場は、専門の機材と経験がないと危険すぎて対応できません。そのため、依頼できる業者が限られているのが現状です。柏市のように斜面地が多い地域では、こうした専門対応が重宝されます。

【お客様の声】
「どの会社も断っていた現場を引き受けてもらえて本当に助かりました。急斜面もきれいに処理され、見違えるような状態に。プロの技術に感謝です!」(柏市・ご依頼主様より💬)

【まとめ】
高低差6m・傾斜80度という難関も、経験豊富なスタッフと斜面専用機材の連携で安全に施工完了!✨
「ここまで対応できるのは本当に助かる」と評価をいただきました。大規模草刈りは規模だけでなく、こうした難所対応力も重要。これからも現場ごとに最適な方法で取り組んでまいります!