今回は東京都世田谷区桜上水にて、法人様(ゼネコン様)からのご依頼で更地の草刈り作業を行いました🌿
建築工事がスタートする前の準備として、土地をきれいに整える大切な工程です。
現場は約500平米。実はこの土地、6月にも同様の草刈りを行っており、夏の成長力を実感する再施工となりました。
【作業情報】
地域:東京都世田谷区桜上水
作業内容:更地の草刈り・整地清掃
依頼元:法人様(ゼネコン)
面積:約500平米
作業日数:1日
【作業ポイント】
夏場の草は成長が早く、放置すると高さが腰ほどにも達します💦
再度のご依頼をいただいた今回は、前回の経験を活かして効率的な刈り方を計画。
敷地内には建築資材の仮置き場もあったため、草刈り機の操作には細心の注意を払い、飛散防止ネットを使用しました。
また、道路際や歩行者通路に面した部分はナイロンカッターで丁寧に仕上げ、安全性と美観の両立を図りました。
【豆知識】
建築前の更地整備では、草刈りを行うだけでなく「根からの再生防止」も重要です。
そのため、草刈り後に除草剤を散布しておくと次の工事工程がスムーズに進みます。
広い敷地では大型のハンマーモアを併用することで、作業時間を大幅に短縮できます。
【お客様の声】
「前回の作業がとても丁寧だったので、今回も安心してお願いできました。
これで建築工事に入れます、ありがとうございました。」と嬉しいお言葉をいただきました😊
【まとめ】
東京都内の法人様からのご依頼も増えており、千葉県南房総市を拠点に関東一円で対応しています。
草刈り・除草・整地作業など、建築前後の土地管理は【草刈り119番】までお気軽にご相談ください!